韓国語の句読点や文章符号の全種類と使い方のルールを知る【Part2】

アンニョンハセヨ!
前回のPart1に引き続き、韓国語の文章符号についての後半パートになります。

両方合わせて全種類を網羅しているので、ぜひ両方確認してみて下さい。



文章符号一覧表Part2

二重カッコ:겹낫표(『』) , 겹화살괄호(≪≫)

겹낫표(キョナッピョ/二重かぎかっこ)겹화살괄호(キョプァサァロ/二重山かっこ)本のタイトルや新聞名などを表す時に使い、両方とも同様の使い方ができます。

・우리나라 최초의 민간 신문은 1896년에 창간된 『독립신문』이다.
 我が国最初の民間新聞は1896年に創刊された『独立新聞』だ。

・윤동주의 유고 시집인 ≪하늘과 바람과 별과 시≫에는 31편의 시가 실려 있다.
尹東柱の遺稿詩集である≪空と風と星と詩≫には31編の詩が載っている。

補足
二重かぎかっこや二重山かっこの代わりに큰따옴표(二重引用符)を使うことができる。

・우리나라 최초의 민간 신문은 1896년에 창간된 “독립신문”이다.

カッコ:홑낫표(「」) , 홑화살괄호(< >)

홑낫표(ホンナッピョ/かぎかっこ)홑화살괄호(ホットァサァロ/山かっこ)小タイトル、絵や歌のような芸術作品のタイトル、商号、法律、規定などを表す時に使い、両方とも同様の使い方ができます。

홑には「一重の」や「単」という意味があります。

・이 곡은 베르디가 작곡한「축배의 노래」이다.
 この曲はヴェルディが作曲した「乾杯の歌」です。

・<한강>은 사진집 ≪아름다운 땅≫에 실린 작품이다.
 <漢江>は写真集≪美しい土地≫に載せられた作品です。

補足
かぎかっこや山かっこの代わりに작은따옴표(引用符)を使うことができる。

‘한강’은 사진집 “아름다운 땅”에 실린 작품이다. 

 

줄표(―) , 붙임표(-) , 물결표(~)

줄표(チュピョ) :ダッシュ
붙임표(プッチピョ):ハイフン
물결표(ムキョピョ):波線記号・チルダ となります。

・줄표(チュルピョ):ダッシュ
タイトルの次に表示する副題の前後に書きます。

・‘환경 보호 ― 숲 가꾸기 ―’라는 제목으로 글짓기를 했다.
 ‘環境保護森づくり―’というタイトルで作文をしました。

※後ろにくる줄표は省略しても許容されます。
‘환경 보호 ― 숲 가꾸기’라는 제목으로 글짓기를 했다.

 

 

・붙임표(プッチムピョ):ハイフン
(1) 順番に続く内容を一つにまとめて列挙する時、各語句の間に書く。
・멀리뛰기는 도움닫기-도약-공중 자세-착지의 순서로 이루어진다.
 走り幅跳びは助走-跳躍-空中姿勢-着地の順に行われます。

(2) 2つ以上の語句が密接な関連があることを表す時に使う。
・원-달러 환율
 ウォンードル為替レート

 

물결표(ムキョピョ):波線記号
期間や距離、または範囲を表す時に使う
・9월 15일~9월 25일 
 9月15日~9月25日

・서울~천안 정도는 출퇴근이 가능하다.
 ソウル~天安程度は通勤が可能だ。
 ※天安は韓国忠清南道の最大都市

補足
물결표の代わりに붙임표(-)を代用して使うことも可能です。
서울-천안 정도는 출퇴근이 가능하다.

드러냄표(˙) , 밑줄(_)

드러냄표(トゥロネピョ)は日本語では傍点や圏点と言います。밑줄(ミッチュル)は下線やアンダーラインと言い、드러냄표と밑줄はともに文章の内容で注意が及ぶべきところや重要な部分を特別に表す時に使います。

・한글의 본디 이름은 훈민정음・・・・ 이다.
 ハングルの本来の名前は訓民正音だ。

・다음 보기에서 명사가 아닌 것은?
 次の例で名詞でないものは?

補足
드러냄표や밑줄の代わりに작은따옴표(‘ ’)を代用して使うことも可能です。
한글의 본디 이름은 ‘훈민정음’이다.

 

숨김표(✖,〇) , 빠짐표(□)

숨김표(スピョ)とは숨기다(隠す)という言葉から来ている通り、伏字という意味となり、言いにくい言葉を伏せて書くための記号です。

(1) タブー語や公然と書きにくい語であることを表す時、その文字の数だけ書く。
・그 말을 듣는 순간 ×××란 말이 목구멍까지 치밀었다.
 その言葉を聞いた瞬間、××という言葉が喉まで駆け上がった。

(2) 秘密を維持したり、明らかにできない事項であることを表す時に使う。
・1차 시험 합격자는 김○영, 이○준, 박○순 등 모두 3명이다.
 1次試験の合格者はキム○ヨン、イ○ジュン、パク○スンの計3人です。

 

빠짐표(パジピョ)とは빠지다(抜ける)という言葉から来ている通り抜けている箇所に補うために使う言葉です。

(1) 古い碑文や文献などで文字がはっきりしないときにその文字の数だけ書く。
・大師爲法主□□賴之大□薦

(2) 文字が入る場所を表す時に使う。
・훈민정음의 초성 중에서 아음(牙音)은 □□□의 석 자다.
 訓民正音の初声のうち、牙音は□□□の3文字です。
(※ちなみに答えはㄱ, ㅋ, ㆁだそうです。)

줄임표(……)

いよいよ最後、줄임표(チュリピョ)です!
日本語では点線や点々などともいわれており、英語ではリーダーと言います。

(1) 言いたいことを少なく表現する時に使う。
“어디 나하고 한번…….” 하고 민수가 나섰다.
「どこか僕と一度……。」とミンスが前に出た。

(2) 言葉がないことを表す時に使う。
“빨리 말해!”
“…….”
「早く言って!」
「……。」

 

(3) 文章や文の一部を省略する時に使う。 
‘고유’라는 말은 문자 그대로 본디부터 있었다는 뜻은 아닙니다. …… 같은 역사적 환경에서 공동의 집단생활을 영위해 오는 동안 공동으로 발견된,사물에 대한 공동의 사고방식을 우리는 한국의 고유 사상이라 부를 수 있
다는 것입니다.

「固有」という言葉は文字通り本来からあったという意味ではありません。 …… 同じ歴史的環境で共同の集団生活を営んでくる間に共同で発見された、物事に対する共同の考え方を私たちは韓国固有の思想と呼ぶことができるということです。

 

(4) ためらいを見せる時に使う。
저기…… 있잖아…… 나…… 너한테 할 말이 있어.
あのさ…… ねぇ…… 私…… あなたに言うことがある。

点の数と打つ位置
줄임표の打つ点の数は6個の代わりに3個でも可です。
 “어디 나하고 한번.” 하고 민수가 나섰다.

また、真ん中で打っても「・・・」、下で打っても「…」、表現としては両方問題ありません。

まとめ

以上、韓国語の文章符号、記号についての解説でした!
覚えるのは大変そうなので、ぜひブックマークなどして使って頂ければと思います。

Part1のほうもよろしければご覧ください。

【!や?は何という?】韓国語の句読点や文章符号の全種類と使い方のルールを知るPart1

2022年9月23日

それでは、안녀히 계세요~!